日曜は紅蓮杯へ。五回戦3-2でした。

 ボロスで出るつもりでしたが、色々とカードを試したかったので白単で出場。赤マナは、サイドの分割の片側のみのためにいれた。

万神殿の兵士/Soldier of the Pantheon・・・・・・4
密集軍の指揮者/Phalanx Leader・・・・・・・・・・・4
管区の隊長/Precinct Captain・・・・・・・・・・・・・・4
威名の英雄/Fabled Hero・・・・・・・・・・・・・・・・・・4
ボロスの反攻者/Boros Reckoner・・・・・・・・・・・・4
太陽の神、ヘリオッド/Heliod, God of the Sun・・・4
ヴィトゥ=ガジーの末裔/Scion of Vitu-Ghazi・・・3

神々の思し召し/Gods Willing・・・・・・・・・・・・・・・・4
戦識の武勇/Battlewise Valor・・・・・・・・・・・・・・・4
天界のほとばしり/Celestial Flare・・・・・・・・・・・・3
ヘリオッドの槍/Spear of Heliod・・・・・・・・・・・・・・・2

平地/Plains・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11
凱旋の神殿/Temple of Triumph・・・・・・・・・・・・・・・4
聖なる鋳造所/Sacred Foundry・・・・・・・・・・・・・・・4
ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx・・3

一部カード使用感などを。

<密集軍の指揮者/Phalanx Leader>
英雄はその能力をテーマにしたデッキを組んだ方が良いと思いました。中々うまくカウンターを載せることが出来ず、たいして働かずにおわったな~。ただ、3マナの<威名の英雄/Fabled Hero>は単体の打点が高いので英雄を気にしなくてもしばらくはデッキのメインになりそうです。

<太陽の神、ヘリオッド/Heliod, God of the Sun>
<ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx>
白単色ゆえすぐに信心が揃うので<太陽の神、ヘリオッド/Heliod, God of the Sun>は常に生物でいましたね。
<ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx>は中々良い土地。欠点は伝説だけで、ほかにデメリットは感じませんでしたね。3~5ターン目までに生物を並べるだけで、6~9マナくらい出てしまうのがおそろしい。しばらくはこいつを使ってますかな。ただ、デッキに入れるなら2枚でいい。

このデッキをベースに色々と組み替えてみます。では、では。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索